突然ですが…

父が認知症認定されました。
…軽度ですが…

やる気なし、集中力なし、いうこと聞く気なし

趣味だった釣りに行ったり、お出かけに誘ったりと細々と努力は続けていますが、テレビばかり見て飽きたら昼寝。夜もしっかり寝る…これはよくない

引きこもりの父をなんとかするのと、兼ねてからやりたかったため、畑を作ることにしました

9月に友人の旦那様のおかげで雑草だらけを通り越してジャングルと化していた裏の100坪あまりの畑の草刈りをしてもらったのですが、再びジャングル化しそうになっていたので、ここらで思い切って手を入れることにしました

モチロン
父も参加。

ついでに母も道連れです

草刈りは父に任せ、naoは雑草とDIYで出てきてた端材の始末。
ドラム缶は端材を、野○きは枯れ草をおっかなびっくりヤキヤキしました

初めての野○き…結構ドキドキ

首筋は太陽でジリジリ、顔面は火でチリチリ

水分ガブガブ飲んで「オネショに気をつけねば
」などと思いつつ次々処理しました。

火の番をしながら「そうだ!焼き芋しよう!」
てなことで、急いで芋を買いに行きました

奮発して一本160円(高い
)の金時芋を購入。

アルミホイルに包んで灰の中にポイしました

自然に鎮火を待つこと3時間。
できました

で、記念撮影しました

じっくり焼いたのでホクホク甘味はネッチリ

労働の後のお芋は美味しいです

焼き芋ができたところでこの日は終了。
すでに腰、肩、腕、火照った顔がイタイです

でも、頑張ります
