プログを訪れてくださっているヒマな貴重な読者の皆さま

新年明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

年始早々ぶっ倒れた
naoもようやく通常運転に近いところまで回復しました


去年も体験した地獄を見た気になった苦しみから生還いたしました

かなかな得難い(といっても全然ありがたくない)経験をしましたところで去年からチマチマ作っていたDIYを

この度、常々考えていたウッドデッキの屋根の問題を解決すべく、デッキ半分をカーポートで覆いました

これだけ
DIYいわなくね


ですよねー。
もちろんこれは壮大
な計画の一部です。

序盤です。
とっかかりです

このカーポートこそが兼ねてから計画していたモノヅクリに欠かせない材料なのです

本当はガゼボが良かったのですが、カーポートより予算が跳ね上がるのと、強度に不安がありましたのでウンウン考えた結果、カーポートに落ち着きました。
そしてここからがDIYです

まず、何軒かのホームセンターに入り浸り、測ったり物色したりで材料を絶対にこれくらいは必要だろう
な量を一気に購入。

足らずはその都度小まめに購入する事が無駄遣いしないコツ

naoは設計図を起こしてDIYは滅多にしません

設計図は頭の中にあるので都度変更されます

塗ってはひっくり返し塗るを続け、準備完了。
次は基礎。
柱を置くためのレンガ、柱の下に敷く基礎パッキン代わりの耐震マットようのゴム板を…
あつらえたようです

これらをカーポートの柱を挟むように設置し、塗装した柱を固定します。
このままでは普通に倒れるので一旦はヒモで結んで固定します。
この日はここまで

なかなか大変な作業でした

素人仕事なので綻びはボロボロ

なにがでっきるっかな〜
